 |
オススメ度 |
 |
価格:10800 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
商品種別 アンティーク/Used サイズ W 11.8cm×11.8cm ブランド アラビア/ARABIA 原産国 フィンランド/FINLAND アーティスト ヘルヤ・リウッコ・スンドストロム/Helja Liukko Sundstrom 焼成年 1989年 付属品 なし ページ制作 佐藤 アラビア/ARABIA:Helja Liukko Sundstrom ワモンアザラシ/Ringed Seal 陶板画 12cm/1989年 手中に広がるアーティスティックな世界観 こちらのお品はシリーズを製作していたデザイン部門のお品とは異なり、 アーティストが自由に創作活動をしていたARABIAアート部門の作品となります。 ですから、さほど数が出回っていないとても稀少なお品となりますね。 日本国内でもほとんど見かける事のできない代物です。 デザインはウサギのデザインで有名なHelja Liukko Sundstromによるものです。 全てハンドペイントによって表現されています。 彼女は1994年にはプロフェッサーの称号を授与や、 2001年のPro Finlandiaのメダルをはじめ、 多くの賞を受賞した名誉あるデザイナーの一人です。 彼女は陶板や陶器の作品だけではなく、 絵本を出版した事が、多くの人々に知られるきっかけとなりました。 代表作「Janiksenpoika」は1981年に出版され、 その後、何ヶ国語にも翻訳されました。 日本語にもなり、たくさんの賞を受賞した経歴の持ち主です。 そんな彼女のアラビア社での代表作が本作品(陶板シリーズ)となります。 日本国内ではほとんど取扱いがないアイテムですので、 是非、ご検討いただければと思います。 ブランド:アラビア/Arabia アラビア窯は、1873年、フィンランドのヘルシンキに設立されました。 当初は、スウェーデン、ロールストランド窯の傘下にありましたが、多くの芸術家達を現場に登用して、洗練されたデザインを次々と生み出し、1916年に独立。 機能性とデザイン性を兼ね備えたテーブルウェアにより、現在も尚、北欧を代表とする陶器窯として知られています。 フィンランドのアラビア窯の特徴は、世界的に知られる高いデザイン水準にあります。 商品状態:写真 全体的に目立ったダメージなく良好なコンディションです。
>>詳細を見る |